
都心から西へ電車で1時間半、都会の喧騒を忘れさせる、静かな漁村の雰囲気を今に残す真鶴町があります。
真鶴町では釣りや磯遊び等の漁村コンテンツを楽しむことができます。
是非、一度ご訪問いだだき、真鶴町でのゆったりとした「幸せをつくる真鶴時間」を感じてください。
※新型コロナウイルスの感染対策を実施のうえ撮影を行っております。
真鶴道路(真鶴ブルーライン)は、一般国道135号として足柄下郡湯河原町門川から真鶴町岩までを結ぶ、一般有料道路の名称です。
真鶴にお越しの場合は、料金所後の岩I.Cをご利用ください。※下り熱海方面のみご利用いただけます
坂道の多い町ですが電動アシスト自転車ならスイスイ
真鶴を満喫できます。
真鶴駅前案内所でレンタルをしております。
レンタサイクルをご利用のお客様にはマスクの着用をお願いしております。
感染予防の観点から観光協会では、マスク着用拒否されるお客様にはお貸しできません。予めご了承ください。
有料ガイド。ディープな真鶴を知るにはガイドなくして知る由もありません。知見豊富なボランティアガイドがエスコートします。申込書ダウンロードの上ご送付ください。
送付先
FAX:0465−68−2547
MAIL:office⭐︎manazuru.net
⭐︎を@アットマークに変えてください