新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては穏やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。また日頃より当協会の活動に対しご理解、ご協力を賜りましたことを改めて厚く御礼申し上げます。

さて昨年は新型コロナによる影響で「しだれ桜の宴」から貴船まつりを含め、秋の{真鶴竜宮祭}までの全てのお祭り、イベントが開催中止となってしまいました。新型コロナの影響で観光客の動向が様変わりした一年でもありました。真鶴町においても6月までは町営駐車場の閉鎖等を受け来町者は激減いたしましたが、7月以降は三密を避けるために自家用車での来町が増え、神奈川県の海水浴場が全て閉鎖された影響もあり、琴が浜、ケープ真鶴の駐車場は満車の状態が起きました。

GoToキャンペーンがスタートしてからは、旅館、民宿の宿泊利用が増加し、また、旅行会社との提携によるハイキングツアー等の誘客を進めました。露出機会の増加によりレンタサイクル利用も好調に推移しました。しかしながら12月に入ってからの新型コロナの第3波の影響で令和3年上期の観光客の動向は不透明な状況が続くものと思われます。

当協会としてはアフターコロナを見据え旅行会社とタイアップし外国人の受け入れ、教育旅行等の受け入れに向けたコンテンツの整備を進めてまいります。

今年も真鶴の魅力をアピールするツアー造成を行ない、今後とも町、商工会、関係諸団体との密接な連携により「しあわせをつくる真鶴時間」をキャッチフレーズとして「おもてなし」にあふれた町づくりの一翼を担うべく当協会の会員の皆様や町民の皆様に喜んでいただける協会を目指し、小職並びに役職員一同なお一層のサービス向上に努める所存でございますのでなにとぞ本年も皆様方のご支援ご助力をお願い申し上げます。

結びに当たり本年が皆様にとって良い年になりますようご祈念申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。 

(一社)真鶴町観光協会
会長 青木博和

カテゴリー: 未分類

0件のコメント

コメントを残す

Avatar placeholder

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA